2021年03月04日
【ダイエットにおススメ】質の良い味噌の選び方
ダイエット食事
質の良い味噌の選び方
スーパーでたくさんの種類があるので
どの味噌を買っていいのか分からない人もいますよね。
<味噌を選ぶ3つのポイント>
①だし入りじゃない
②容器に小さな穴(呼吸口)がついている
③酒精やアルコールを使っていないもの
を選ぶと簡単に美味しい味噌が選べます(^^♪
<味噌を作る材料>
①大豆
②麹
③塩
この3つから味噌が出来上がります。
それ以外のものが配合されているのは添加物で
味噌を美味しく感じるようにしています。
例えば、
・調味料(アミノ酸)
・◎◎エキス
・たん白加水分解
などが食品添加物になります。
通常の味噌つくりであれば
大豆、麹、塩で作れるのでそれ以外は
選ばないようにしていきましょう♪
そして、
「国産」と書かれてあるものを選びましょう♪
国産、そして土地名まで書いてあればなお良いです(^^♪
日本人は、日本ので作られたものを食べると
元気が湧いてくるのです。
昔から食べられている味噌は
健康食です。
お味噌汁にワカメと豆腐を入れて
漬物・梅干し、
そして主食は「お米(出来れば玄米)」
このような食事で日本人は長生きしてきました♪
素晴らしい食文化だと思います♪
是非、美味しいお味噌に出会って下さいね♪
おススメ味噌♪

800g 1000円
味噌の金額は、無添加でも400円のものがあったりもしますが
比較的、少し高めが美味しいです(^^♪
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月