2021年03月04日
【ダイエットにおススメ】質の良いお醤油の選び方
ダイエット食事
質の良い【醤油】の選び方
☆醤油を作るために基本的な原料は
「大豆、小麦、食塩」です。
それ以外の材料は必要なのです。
でも
一般的にスーパーで売られている大量生産された
ペットボトルの容器に入っている醤油は安く済ませる為に
⇓⇓⇓
★外国産の小麦
★遺伝子組み換えの脱脂加工の大豆
➡醤油は遺伝子組み換えものを使っていても表示義務がないので8割ぐらいのメーカは低コストの脱脂加工大豆を使用している
★サッカリンNa、カラメル色素
➡合成着色料、甘味料。食べ物ではありません
★外国産の加工用食塩
これらを入れています。
スーパーの安いお醤油に惑わされず
質の良いお醤油の味を知って頂くと良いです。
お刺身や煮物などがとても美味しく食べられます(^^♪
<選ぶ3つのポイント>
☆大豆、小麦、食塩しか入っていないものを選ぶ
☆大豆、小麦、食塩は国産記載(土地名)があるものを選ぶ
☆瓶に入っているものを選ぶ
☆出来れば「有機JAS認証」のものを選ぶ
大体1ℓで1,000円~前後ですが、体に余分な物が溜まりにくく、
健康になることを考えると安いのかなと思ったりもします。
醤油は1ヶ月で無くなるものではないので
3か月もったら、1ヶ月300円の投資で健康を買う。と言う考え方ですね✨
*因みに私は、ネット買っています♪500mlで1,300円くらいです。参考までに♪
高いのは沢山あって、どれがいいか迷うのですが
比較的、ご自分が買いやすいものが良いです。
無理して買っても、長く続ける事はできませんので・・・✨