2021年03月04日
【ダイエットにおススメ】質の良いみりんの選び方
ダイエット食事
質の良い【みりん】の選び方
みりんの材料は
★もち米
★米麹
★焼酎
です。
でも原材料に
★糖類
★醸造アルコール
と書かれているものがあります。
これは選ばないでほしいみりんです。
本当は「焼酎」のところを
【醸造アルコール】を使うことで
甘みが出て来るので使われています。(偽物の甘み)
そして、
醸造アルコールを使う理由は他にもあります。
【発酵を無理やり早める為に使う】です。
早く発酵して早く、出荷したい業者都合なのです。
【本みりん】と書いていても、裏をみて
糖質、醸造アルコールとい記載があれば買うのをやめましょう♪
あとは
【みりん風調味料】の物もみりんではないので気を付けて下さいね♪
値段が安く作れるもので、バターの代わりのマーガリンみたいな立ち位置だと思って頂くと良いです。
下記のものが入っている『みりん』は選ばないでください✨
☆ブドウ糖
☆水あめ
☆グルタミン酸
☆香料
などを加えて作られています。
<選ぶポイント>
☆もち米・米麹、焼酎、この3つだけ入っているみりんを選びましょう
☆出来れば、国産の土地名が書いているものを選びましょう
☆瓶に入ってるものを選びましょう
☆お酒屋さんに売ってる本みりんは本物が多いです。
➡お酒屋さんは、みりん風味や発酵調味料は置けないのです。
おススメみりんです♪(^^

500ml 1258円
普通のみりんより、少し高めですが、
毎日使うものなので、添加物を蓄積するかしないかで、
体が大きく変わります。日々の健康を考えて、選ぶものを考えてみて下さいね(^^♪
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月